飼育容器にご用心 

今年はアミメニシキヘビの脱走がまたありましたね。

今回のは無許可飼育ということで追及されたようですが

動物の遺棄ということになると

今度は動物愛護法の範疇になってきます。

 

 

捨てたのではなく、逃げたということになると

法律としては非常にデリケートな問題になってきます。

大型の爬虫類だからゆえにニュースになっていますが

小さい個体や種類こそ逃走は注意しなくてはいけません。

 

こんなことを理由に飼育に制限がかかってしまうのは

避けたいところですね。

 

 

 

 

 

ナミヘビはありえないくらいの隙間から。

ボア・パイソンは破壊して。

モニターも破壊系。

リクガメは他の個体に乗っかって柵を乗り越えたり。

壁チョロヤモリは隙間からあっという間に。

そして写真のトゲオイグアナやフトアゴなどは

蓋を持ち上げてちょろっと出たり。

そしてその蓋は閉まったりするので密室事件のように。

 

かつての診察では逃げ出した個体が

ゴキブリホイホイに捕まったり、

他の水槽に落ちたりなんていう悲惨な事故もありましたから

何度でも注意してあげてください。